『書魁』7月号用月例動画公開!

『書魁』7月号発売に伴い、月例動画を公開しました。巻頭言にも記されてあった通り、今古典を見直す、古典に回帰することが求められているように思われます。主幹なりのこれまでの臨書や倣書の理論実践例が満載ですので最後までご覧ください!

『書魁』7月号用月例動画公開!」への1件のフィードバック

  1. 新型コロナウイルス禍で、感染拡大のニュースや自粛で、社会は不安や憂鬱な空気に覆われてきました。
    その渦中で、書を学び歩み続けられることの有難さを噛みしめておりましたが、『書魁社』ホームページでは、
    鐵之先生、太雅先生が、とくにこの間に熱心に動画を発信されています。
     三の丸庁舎のNHK文化センターの教室でお世話になった1年余りの稽古の空気感、桜田烈士祭を続けて
    おられる真鍋八坂神社の本間翁と酒門の本部にお邪魔させていただいたことなどを思い出しながら、繰り返し
    拝見させていただいております。
     本部にて研究会に参加させていただいているような気持ちになれて、じつに有難いです。重ねてお礼申し
    上げます。 
                                   (岩手県田野畑村 今橋克寿拝)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中